土曜に会社の仲間と金時山登山してきました。
非公式の登山サークルを発足してから少しずつメンバーが増え、今回は念願の山ガールも加入。その友達も同行するとのこと。
大きい孫がいるなんて気にしません!!!!!
登山に専念出来ます。
今回は金時神社登山口~頂上~乙女峠のルート。
いいか、お前ら。おれの蝶のように舞い、蜂のように刺すテクニックをよく見とけっ!最後だぞっ!
と意気込むが、今回初参加で、1ヶ月前に会社に入った中国人のSさんが、この前まで大学生だったのに、
・1ヶ月で日本語もう結構しゃべれる。
・中国人だけど、モンゴル族なので中国語とモンゴル語2つ母国語
で、あんさんトライリンガルじゃん。1ヶ月で日本語喋れるってどんだけ頭いいのよ。隠してるけど絶対英語もいけるだろ。
の話題で持ちきり。おれのテクニックは木の根に膝をぶつけ封印されてしまう。
登山者が多くて、頂上が近づくと渋滞、頂上は大混雑。
だったけど天気はいいし、風もなく気持ちよかった。
同行した山ガール?マダム?も楽しいとのこと。よかった。
危ないところで、ぴょんぴょん跳ねて記念撮影して騒いでる登山者は滑落して死ねばいいのにと思ったけど、
山頂でわいわい、ラーメン、コーヒー、お菓子は旨さ倍増で、またこのメンバーで行きたいな。と思ったのでした。